公明党神奈川県議団
鈴木ひでし
横浜市鶴見区選出

1952(昭和27)年 | 10月26日生まれ |
1971(昭和46)年 | 桐蔭学園高等学校卒業 |
1975(昭和50)年 | 明治学院大学法学部卒業 |
2003(平成15)年 | 神奈川県議会議員に初当選(横浜市鶴見区選挙区) |
2007(平成19)年 | 神奈川県議会議員に2期連続当選(横浜市鶴見区選挙区) |
2009(平成21)年 | 環境農政常任委員会 委員長 安全安心推進特別委員会 委員 議会運営委員会 副委員長 |
2010(平成22)年 | 県民企業常任委員会 副委員長 安全くらしづくり特別委員会 委員 |
2011(平成23)年 | 神奈川県議会議員に3期連続当選(横浜市鶴見区選挙区) 総務政策常任委員会 委員 公明党神奈川県議会議員団 団長 |
2012(平成24)年 | 総務政策常任委員会 副委員長 監査委員 公明党神奈川県議会議員団 団長 |
2013(平成25)年 | 防災警察常任委員会 委員 予算委員会 理事 生涯学習審議会 委員 公明党神奈川県議会議員団 団長 公明党神奈川県本部 副代表 |
2014(平成26)年 | 防災警察常任委員会 委員 公明党神奈川県議会議員団 団長 公明党神奈川県本部 副代表 |
2015(平成27)年 | 神奈川県議会議員に4期連続当選(横浜市鶴見区選挙区) 産業労働常任委員会 委員 神奈川県議会 副議長 公明党神奈川県本部 副代表 |
2016(平成28)年 | 環境農政常任委員会 委員 安全安心推進特別委員会 委員 公明党神奈川県本部 副代表 |
2017(平成29)年 | 厚生常任委員会 委員 安全安心推進特別委員会 委員 神奈川県川崎競馬組合委員会 委員 公衆浴場入浴料金等協議会 委員 |
2018(平成30)年 | 議会運営委員会 副委員長 防災警察常任委員会 委員 決算特別委員会 委員 公明党神奈川県本部 副代表 |
2019(平成31、令和元)年 |
神奈川県議会議員に5期連続当選(横浜市鶴見区選挙区) 文教常任委員会 委員 経済・産業振興特別委員会 委員 都市計画審議会 委員 公明党神奈川県本部 副代表 |
2020(令和2)年 |
国際文化観光・スポーツ常任委員会 委員 予算委員会 委員 神奈川県都市計画審議会 委員 公明党神奈川県本部 副代表 |
2021(令和3)年 |
建設・企業常任委員会 委員 共生社会推進特別委員会 委員 決算特別委員会 委員 公明党神奈川県本部 副代表 |
2022(令和4)年 |
産業労働常任委員会 委員 次世代育成・デジタル戦略推進特別委員会 委員 公明党神奈川県本部 副代表 |
2023(令和5)年 |
神奈川県議会議員に6期連続当選(横浜市鶴見区選挙区) 文教常任委員会 委員 予算委員会 委員 議会改革検討会議委員 公明党神奈川県本部 副代表 |
議会における経歴 | |
|
|
鈴木ひでしウェブサイト https://www.hideshi-suzuki.com | |
Eメールアドレス mailto:5e@hideshi-suzuki.com | |
所属議員一覧へ戻る |