公明党神奈川県議団

ホーム所属議員 重点政策 活動リポート ニュース 本会議 常任委員会 特別委員会 ご意見・ご要望

総合的ながん対策の推進について

佐々木 正行議員(相模原市)

質問要旨

がんを早期発見・早期治療するには、地域で検診受診を促す人材養成が重要である。一方、がん患者のニーズも多様化し、相談支援体制の充実も重要である。
 また、日本癌治療学会では、がん患者等に正しい情報を提供する「認定がん医療ネットワークナビゲーター」を育成しており、県が学会と連携してナビゲーターを活用し、相談支援の充実を図ることも考えられる。  更に、県では約125万件の地域がん登録のデータを保有しているが、このビッグデータを活用したがん対策を推進して欲しい。
 本県のがん対策の取組は承知しているが、今後も様々な手法を活用し、施策を展開し、がんの克服を目指すべきである。

 そこで、今後、総合的ながん対策を推進していくには、検診の受診促進、患者の支援、がん登録データの活用が特に重要と考えるが、どのように取り組んでいくのか、所見を伺いたい。

知事答弁

生涯で、2人に1人はがんにかかると言われている中、検診から治療、がんとの共生まで、総合的ながん対策を推進していくことが必要です。
そこで、まず、がん検診の受診促進に向け、検診を受けていない方に対し、その必要性や重要性を理解してもらうため、市町村と連携したリーフレットやポスターなどによる普及啓発のほか、包括協定を結んだ企業の社員の方を活用した「がん対策推進員」による個別訪問も行っています。
今後は、これまでの推進員に加え、県民の皆様に直接、検診の重要性を伝えられる人材を幅広く育成していきます。
次に、患者支援については、がん診療連携拠点病院に設置された、相談支援センターで様々な相談に対応していますので、センターの活用が図られるよう、一層の周知に努めます。
また、例えば、議員からお話しのあった日本癌治療学会と連携して、相談支援センターでの相談につなげる役割を担う「認定がん医療ネットワークナビゲーター」を活用するなど、相談支援の充実も図ります。
加えて、治療への不安や治療後の喪失感など心理面での支援に対応するため、専門人材の活用なども検討していきます。
さらに、がん登録データについては、これまで、がんの罹患状況など基礎情報として活用してきましたが、今後、市町村別のがん情報をわかりやすく提供するなど、地域におけるがん対策の活用についても検討していきます。
今後とも、市町村や関係団体と連携し、こうした取組みを着実に進めることで、総合的ながん対策を推進してまいります。

再質問

私は、本会議等を含めて、がん対策について質問しているが、がん検診は重要である。
 早期発見、早期治療が、罹患したがんを直していくことにつながる。
 知事の答弁の中でこの検診を促進する人材を育成していくという答弁をもらったが、大変重要なことである。
 私が話した日本癌治療学会の認定がん医療ネットワークナビゲーターの活用も考えているとのことである。
 がんに罹患すると心身ともにダメージを受けることもある。
 人材を育成していくとのことだが、分野、職種など、想定されているものがあれば、答弁いただきたい。

再質問に対する知事答弁

議員ご指摘のとおり、がん検診受診を促進していくことは大変重要であります。
 日本癌治療学会の認定がん医療ネットワークナビゲーターは、相談支援センターでの相談につなげる役割だけではなく、県民へがんに対する正しい情報を伝える役割も担っ ているので、検診受診の重要性を伝える人材として、活用していきたい。
 それ以外の分野、職種においても幅広い分野で関連する方を探し出して、多くの皆様を巻き込んでいきたいと考えております。

要望

精神的なダメージを受けた方々に寄り添っていくことは重要であり、知事はがん対策に対し、深い決意をもって臨まれているので、カウンセリングを含めた様々な人材を育成していただきたい。  がん対策を進めて行く上で、県には多くの人材がいると認識しており、知事も専門的な職員を採用していると感じている。
 しかし、がん対策を担っていく職員の人達に、様々な分野の仕事が多くなっていることもあって、マンパワー不足ではないかと思う。
 がん対策に特化した課をもう一度作っていくべきではないかと感じているので、要望する。